2014年12月25日木曜日

Google Analytics

AdMobで広告を入れてみたところAnalyticsと連携できるようなので実装しようといろいろ奮闘中です。
正しい表現はもともとAdMobで似た機能を実装していたようなのですが、Googleが2009年11月10日にAdMobを買収した結果AdMobでの解析機能をGoogle Analyticsへ統合しているということです。

プログラム的に見るとほ両者は独立しており、AdMob側の実装とは別にAnalyticsの対応を行うという形になっています。

AnalyticsのSDK自体は何度もバージョンアップが繰り返され、現時点ではV4というものが最新となっています。

V3の実装ではかなり簡易的な実装で簡単に行えるようですが、V4になるとAndroid開発初心者にとっては理解に苦しい部分がありました。とは言っても逆にAndroidのアプリがどのような実装方法がなされているかを理解するのにはちょうど良いのかもしれません。)

詳細は
https://developers.google.com/analytics/devguides/collection/android/v4/?hl=ja
で記載されていて詳しくはその中のデベロッパーズガイド
https://developers.google.com/analytics/devguides/collection/android/v4/advanced?hl=ja
の方を参照されたほうがいいでしょう。概要で細かな部分も記載されているのですが、肝心の部分が省かれており、同様の説明がデベロッパーズガイドで行われているのを気づくまで時間を無駄にしてしまいました。(googleのドキュメントの記述方法になれていないのもあるのでしょうね)

大まかな流れとしてApplicationクラスを定義し、Activityクラス側で実際の解析ポイントでSDKのメソッドを呼び出します。Activityの表示であればActivity側でコードを追加せずにxmlの定義すれば設定が済んでしまいます。
V3では単純な実装ではActivity単位のonStartとonStopに追加すればよかっただけなのと比較すると、結構な大掛かりな実装方法となっているようにも受け取れますが、実際に実装してみるとV4の方が実際のコードに不要なコードを記述せずに済むのでスッキリしているという印象を受けました。

Analytics自体もただのWEBアクセス解析だけと思っていたのですがさすがに現状ではいろいろと機能追加されているようで、WEBのUIが変化しているのも少し納得した気がします。

0 件のコメント:

コメントを投稿